BOCCO利用規約変更のお知らせ(改定日 2021年1月22日)
オンライン開催「小学生ロボコン2021 プログラミングロボット競技会」にユカイ工学『ココロキット』が採用決定!
年末年始の休業のお知らせ
ユカイ工学はオールデジタル開催の「CES2021」に出展します!J-Startup/Japanパビリオン(JETRO)のオンラインJAPANセッションに代表・青木俊介が登壇
【先行予約開始】どこか懐かしい、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」、クラウドファンディング1467%達成終了
小さなしっぽロボット「Petit Qoobo」、2020年12月19日(土)新発売。声や音にも反応する、まるで生きものようなしっぽクッション
【1000万円突破、支援者300人超】どこか懐かしい、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」、クラウドファンディング
簡単ロボット工作!「ココロキット+」新発売。つなぐだけで、可能性が広がる&プログラミング体験ができる
BOCCOを活用。小田急×セコムが創る安心で快適な新しい暮らし「IoTを活用したコミュニケーションサービスの実証実験」
【クラウドファンディング初日で260%突破】 どこか懐かしい、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」@CAMPFIRE
60日間のクラウドファンディング、10月19日(月)開始! 感情表現豊かに、人に共感。どこか懐かしい、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
「あれ、注文した?」をなくす、自動発注システム誕生。IoTセンシングと受発注システム(CO-NECT)を連携し、在庫管理・受発注業務のフルオートメーションを実現
2020年度GOOD DESIGN賞受賞!未来のファミリーロボット「BOCCO emo」。クラウドファンディング@CAMPFIRE、10月19日(月)開始予定
2020年度GOOD DESIGN賞受賞!小さなしっぽロボット「Petit Qoobo」
紙ストローでロボット作り!『ユカイなぼうけんクラフトキット』10月1日(木)新発売。オンラインで開催「小学生ロボコン2021全国大会」公式キット
楽しく学べるプログラミング教育!「つみきプロジェクト」がスタート 学研、マクニカ、タミヤ、ユカイ工学がSTEAM教育で協業。
ニューノーマルに共感型ロボットの“癒し“を。『BOCCO emo for Biz』実証実験・APIプラン新設。パートナー企業のロボットビジネス立ち上げを支援
敬老の日のギフトにも【オンラインストア限定】秋の感謝セール!BOCCOとQooboがお得な価格に。
「第14回キッズデザイン賞」を受賞『ユカイな生きものロボットキット』
9月3日(木)ロフトワークと共催イベント。心を広げるユーザー体験の創出 〜AI・ロボットで考える7つのテーマ〜
夏季休業のお知らせ
小さなしっぽロボット『Petit Qoobo』、海外向けクラウドファンディングがスタート!7月30日(木)より「Indiegogo」で60日間のキャンペーン開始
Max35%OFF! 公式オンラインストアで「SUMMER SALE 2020」開催
「小学生ロボコン2021」(NHKエンタープライズ)の公式キット『ユカイなぼうけんクラフトキット』をユカイ工学が開発!
『ユカイな生きものロボットキット』が採用、 ロボットプログラミング教室「プログラボ」
6/30(火)オープン!『ユカイ工学オンラインストア』 ユカイ工学の全てのプロダクトが購入できる待望の公式ONLINE STORE。5000円以上の購入で送料無料
非接触型サービスに音声対話開発キット「codama(こだま)」、コロナ対策で注目!ユカイ工学、企業や開発者向け音声UI体験ハンズオン・無料相談会を7月から開始
6/23(火)15時~シチズン時計×ユカイ工学Webセミナー実施
6月1日より予約販売受付開始! まるで生きものみたいな小さなしっぽロボット「Petit Qoobo」
2020年夏に日本オープン予定の「b8ta(ベータ)」にしっぽのついたクッション型セラピー「Qoobo」を出展します。
ディズニーシリーズ「マリー」デザインが新登場 しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」初! 2020年6月30日(火)発売
『#うちロボ』コンテスト作品大募集!おうちでロボットを作ろう。ユカイ工学のエデュケーションシリーズ「kurikit」が『#うちロボ』コンテストを初開催
目標金額を大きく超え、2671%でクラウドファンディング達成!まるで生きものみたいな小さなしっぽロボット「Petit Qoobo」
「#誰かと喋ろう」外出自粛で深刻化、高齢者の「話し相手不足」の一助に 家族をつなぐロボット「BOCCO」と声かけサービス、2ヶ月無償提供開始
帰省の代わりに声を届けよう!声かけ新サービスで離れて暮らす家族のお話不足解消に。「TELLBO(テルボ)」クラウドファンディング開始
光発電スマートウォッチ『CITIZEN Eco-Drive Riiiver』にユカイ工学の「BOCCO」が連携
【4月24日(金)19時 Twitterライブ開催】ヒトとロボットの「これまで」と「これから」#エモテック
【クラウドファンディング1000%達成】 まるで生きものみたいな小さなしっぽロボット「Petit Qoobo」 @CAMPFIRE、支援総額500万円突破!
「セコム暮らしのパートナー久我山」と「小田急くらしサポート」の連携サービスにユカイ工学の「BOCCO」活用
鼓動がトクトク、音にも反応!まるで生きものみたいな小さなしっぽロボット「Petit Qoobo」、CAMPFIREでクラウドファンディング開始
シニアとそのご家族向けの新サービス創出に向けた業務提携について
コミュニケーションロボットのユカイ工学株式会社が 東京ガス、フュートレック、 日本ベンチャーキャピタル、環境エネルギー投資から シリーズAラウンドで総額5億円を調達
自作ロボットを簡単プログラミングで無線操作できる「ココロキット」3月1日(日)発売&ロボット制御用の無料で使える専用プログラミング環境を3月1日(日)提供開始
柏の葉 蔦屋書店にて「HUG ME Qoobo」初開催!
ユカイ工学のエデュケーション事業が本格始動!子どもも大人も、プロも。初めてのロボット作りから、 プログラミング学習まで、楽しいチャレンジ体験を提案
Yukai Engineering to Release cocoro kit for Robots that Makes Programming as Easy as 1-2-3 for Kids
【中止】出展を予定していたスペイン・バルセロナ「4YFN Barcelona 2020」について
「Qoobo」のこども!?好奇心旺盛な小さなしっぽロボット「Petit Qoobo(プチ・クーボ)」、1/7開幕の「CES2020」で初公開!
「CES2020」に出展します。パーソナライズ機能が進化した「BOCCO emo」、「ユカイな生きものロボットキット」も展示。未公開の「Qoobo」次世代機も初公開予定
2019 国際ロボット展[INTERNATIONAL ROBOT EXHIBITION 2019(iREX2019)]に出展します!
人口の高齢化が加速する香港のヘルスケア・高齢者向けサービス市場に、しっぽロボット「Qoobo」が参入!ペットが飼いたくても飼えない住宅事情にも一手
11月22日OPEN!渋谷PARCO「BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE」に ユカイ工学も参加 コミュニケーションロボット「BOCCO」や「Qoobo」、「ユカイな生きものロボットキット」を展示
東北電力の生活アシストサービス「よりそう BOCCO」開始 〜ご家族間のコミュニケーションをサポートし、安心と楽しさをお届けします〜 コミュニケーションロボット「BOCCO」を活用
ファン投票で新色&カラーネーミングを決定!「シルキーブラック」11月1日新登場 約半年で1万匹以上を出荷した、撫でるとしっぽが動くロボット「Qoobo」
未来のロボットエンジニア育成の一助に!2020年初開催「小学生ロボコン」予選向けロボットキット「ユカイな生きものロボットキット」をユカイ工学が開発・発売
住民参加型実証実験にコミュニケーションロボット「BOCCO」が採用
中国の国際インダストリアルデザイン賞 「DIA」にてしっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」が入賞!
「CEATEC 2019」に出展します!不動産、小売、教育、シニアライフなど、様々な領域でロボティクスを活用したい協業企業を募集
シニアの心を動かすロボット、Qooboの「動くしっぽ」高齢者介護施設で実証。ポジティブ反応効果が長期間継続。
ハブラシロボットの操縦専用アプリが登場!
共感する対話エンジン「ロボット言語」の共同開発プロジェクトを開始!
音声認識技術開発の株式会社フュートレックとロボットベンチャーのユカイ工学が業務提携契約を締結
NHKエンタープライズの「小学生ロボコン」予選向けロボットキットをユカイ工学が開発!
『Qooboオリジナル熨斗紙』ができました!
「BOCCO」誕生から祝4周年!
消費者向けロボット市場拡大へ! 企業と協働『BOCCOパートナープログラム』2019年始動。 次世代版コミュニケーションロボット『BOCCO emo』を活用
介護福祉施設向け新サービス、4社共同実証実験を7月1日より開始! 「BOCCO」を活用 ~高齢化社会の進展に対応し、地域の課題解決に貢献~
アジア圏でも大反響! 『Qoobo』韓国でクラウドファンディング、6月27日(木)本日開始
経済産業省の2019年度「J-Startup企業」に選出されました!
ロボットがいる生活をもっと便利に!webサービスやアプリを連携して自動化できる『IFTTT(イフト)』とコミュニケーションロボット「BOCCO」が6月20日連携開始
ユカイ工学と東京ガス、 家庭用ロボットで子育て応援「まかせて!BOCCO」 コミュニケーションロボット「BOCCO」を活用した新サービス 提供開始
アジア地域へ拡大!韓国でクラウドファンディング、6月27日(木)開始 しっぽのついたクッション型セラピーロボット『Qoobo』
デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2019 出展中! 2019年6月12日(水)〜14日(金)
関西高機能プラスチック展に「BOCCO emo」が展示されています!2019年5月22日~24日
累計販売数1万匹突破!しっぽのついたクッション型セラピーロボット『Qoobo』
ユカイ工学とハウステンボスが共同開発!気になるご家族を優しく見守る家庭向けコミュニケーションロボット 「T E L L B O(テルボ)」誕生
Qooboファンミーティングを開催いたしました
国際的なデザイン賞、2019年度「レッド・ドット・アワード」の プロダクトデザイン部門にて、ユカイ工学のしっぽのついたクッション型 セラピーロボット「Qoobo」が受賞!
しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」ストレス軽減効果を実証
『TSUBASA アライアンス Finovation Challenge 2018-2019』にてチャレンジ賞を受賞致しました
ブランデッドオーディオレーベル「SOUNDS GOOD」第一弾参画企業としてユカイ工学が参加!
ネイルサロン「ネイルクイック」にてQooboの展示・販売開始
MTRL(マテリアル)TOKYOにて弊社CMOが登壇いたします
カメラのキタムラでQooboのお取り扱いを開始いたしました。
ロボットスタートさん主催のSEBASTIEN×codamaを使ったハッカソンが開催されます
未来の生活を体験できるストア「adpt」にQooboが展示されます
飛躍 NextEnterpriseの平成30年度採択企業に選出されました(今月参加予定)
Startup Weekend Tokyo RoboticsにQooboとBOCCOが展示されます。
myThingsアプリ終了に伴うBOCCOとmyThingsの連携サービスの終了に関しまして
次世代版コミュニケーションロボット「BOCCO emo」、“より身近で親しみやすいロボットへ”、新デザイン&ティザーサイトを公開!ー 「CES®2019」にて初お披露目 ー
東京電力ベンチャーズの見守りサービス「tepcotta」とユカイ工学のコミュニケーションロボット「BOCCO」の共同プロジェクト“地域の子どもを見守る”新たな実証実験スタート
発売1ヶ月で出荷台数6000 台突破!しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」米国・Amazonで12月13日(木)より発売開始予定
Ruby biz Grand prix 2018にてBOCCOがDevice Technology Awardを受賞致しました。
ドコモオープンハウス2018に出展致しました。
<ユカイ工学とNTTドコモが共同開発>XMOS ボイス・テクノロジーを採用した、開発者向け音声対話開発キット「codama(こだま)」を12月21日より発売予定
世界最大級の家電展示会「CES®2019」に出展決定!
BOCCOが2018年度東京都革新的サービス部門で特別賞を受賞致しました
ユカイ工学とセコム 高齢者のQOL維持・向上を目的とする「コミュニケーションサービス」の実証実験開始
Qooboが平成30年度「異能(inno)vation」アワードを受賞致しました
SECOM共想Meetup!でユカイ工学が講演いたしました