ユカイ工学から、新発想のロボットが2つ同時に誕生。熱いものを冷ますふーふーロボット「猫舌ふーふー」、チラ見してくる抱き着きロボット「みるみ」

2025/1/6 ニュース

「CES 2025」にて2商品同時発表。クラウドファンディングも2025年に順次実施予定

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、熱いものを冷ますふーふーロボット「猫舌ふーふー」、チラ見してくる抱き着きロボット「みるみ」という2つの新商品を発表いたします。

「猫舌ふーふー」と「みるみ」は、ユカイ工学の全社員参加によるものづくりイベントである「メイカソン」(※)をきっかけに、これまでにない新たな発想から生まれたプロダクトです。両製品は、2025年1月7日(火)から1月10日(金)にかけ米国ラスベガスで開催される「CES 2025」にて初公開いたします。

※参考記事:甘噛みハムハムを生み出したユカイな文化メイカソンとは | ユカイな座談会


新商品① 熱いものを冷ますふーふーロボット「猫舌ふーふー」

猫舌の人が「ふーふー」する、あの行為を世の中からなくしたい。
熱い食べものや飲みものを冷ますことに特化した小さなロボットです。カップなどの食器のフチに引っかけて電源を入れると、小型のファンで風を起こし、熱いものを「ふーふー」と冷まします。風の強さは調節が可能で、常に定量の風で冷ますモードのほか、風の量をランダムで変えることも可能な「フーリズム」を搭載したことが特徴です。

【「猫舌ふーふー」開発の背景】
子育て中の家族にとって、まだ熱いものが食べられない子どものために熱を冷ましてあげる行為は日常的に求められます。また、小さな子どもだけでなく、食事の際に猫舌で苦労しているという方は大人でも非常に多くいらっしゃいます。
数多くの人が、熱いご飯を食べるときに「ふーふー」するあの行為を、世の中からなくすことはできないか? そんな願いから「猫舌ふーふー」の企画はスタートしました。

「猫舌ふーふー」公式サイト https://nekojitafufu.ux-xu.com/
「猫舌ふーふー」プレスキット https://drive.google.com/drive/folders/1pILSAg9QPSoZ43JCKr5mA9DpB1AM3RX0
 ※開発中の製品のため、仕様等は予告なく変更となる場合がございます。
 ※発売時期、販売価格は現時点では未定です。(2025年1月時点)


新商品② チラ見してくる抱き着きロボット「みるみ」

見る+ぬいぐるみ=「みるみ」。
近くに人がいることをセンサーで認識すると、ちらりと、じーっと、赤ちゃんのような目や首の動きで周りを見るぬいぐるみロボットです。ふわふわした毛に覆われた未知の生きもののようなデザインで、大きさは手のひらに乗るぐらい。カバンやリュックに抱き着かせることができ、いつでも連れ歩くことができます。

【「みるみ」開発の背景】
抱っこされている小さな子どもが、そばにいる人をチラチラと見る印象的なしぐさ。それを見た大人が手を振ったり、変な顔をしてみせると、恥ずかしそうに隠れてしまったり、また顔を出してこっちを見たり。周りにいる人みんなを幸せにしてくれるような、あのしぐさを多くの方々に届けたいという思いが、「みるみ」誕生のきっかけになりました。

「みるみ」公式サイト https://mirumi.ux-xu.com
「みるみ」プレスキット https://drive.google.com/drive/folders/1xZmOIn5GgXpeV-t5BYU3PSYb3G6B0-UR
 ※開発中の製品のため、仕様等は予告なく変更となる場合がございます。
 ※発売時期、販売価格は現時点では未定です。(2025年1月時点)

クラウドファンディングの実施について
この度発表する新商品は、クラウドファンディングを順次実施予定です。「猫舌ふーふー」は2025年春、「みるみ」は2025年秋口からのクラウドファンディング開始を予定しており、それぞれ詳細については後日発表させていただきます。
展示会概要
イベント名称:CES® 2025
会期:2025年1月7日(火)~1月10日(金)
開催地:アメリカ・ネバダ州ラスベガス
ブース:Venetian Expo内 Smart Homeエリア
ブース番号:52671
CES 公式サイト:https://www.ces.tech/
※入場にはチケット購入が必要です。【ユカイ工学の出展内容】
「猫舌ふーふー」「みるみ」
「fufuly」「BOCCO emo」「Qoobo」「甘噛みハムハム」
「電気味覚プロダクト」(共同出展:味の素株式会社)ほか
もどる