クリエイティブスプリントとは、
ユカイ工学が提供する企業向け研修プログラムです。
コンセプト設計から開発までインハウスで行っている
ユカイ工学だからこそ提供できる、
ものづくり体験型の研修です。
#新しい切り口
新しい切り口から
企画のアイデアを練ってみたい…!
#推進力
推進力のある企画を
生み出したい!
#アウトプット力
インプットだけで
終わらない研修を
実施したい…!
#企画力
チームの雰囲気を
理解してアイデアで
貢献したい…!
#アウトプット力
試行錯誤を通して
社員のレジリエンスが
高まった!
#企画力
心理的安全性が
向上して
議論しやすくなった!
#新しい切り口
役職や業種を問わず、熱のこもった
多彩なアイデアが出るようになった!
#推進力
アイデアの熱量がチームを巻き込んで
製品化までこぎつけた!
ただ情報をインプットするだけでなく、学んだことを出力して自分のものにしていく。
形だけの研修ではなく、形にしていく力を身に着ける、これからの時代に必要な力を養うことができる研修です。
ただ自身の能力を向上させるだけでなく、意見を交換しやすい雰囲気を作ったり、仲間の普段は見れない一面を垣間見たりと、チームとしての成長を促します。
ユカイ工学で週に1回実施されている、社員同士が様々なテーマで妄想を交わす「妄想会」。研修では、この妄想会の実施方法や、活発に妄想を発揮するマインドセットについてご紹介。
凝り固まったチームの雰囲気を柔らかくしていく雰囲気作り以外にも、これまでにない新商品の種を生み出すための発想の場としてもご利用いただけます。
ユカイ工学では年に一度、妄想をプロトタイプまで仕上げてその良さを伝え合う合宿「メイカソン」を実施しています。
研修ではこのメイカソンを経て蓄えた、妄想をその場ですぐに形にしていくノウハウをご紹介。
研修を通して生まれた妄想たちを研修の時間内で形にするまでを、ユカイ工学のメンバーが全面サポート。
一番大切なのは「研修を受けたこと」ではなく「研修で個人が/チームが変わること」です。本研修では、終了後の効果測定や、受講者が自社で妄想会/メイカソンを実施できるようなサポートなども実施。
クリエイティブスプリントを体験して盛り上がった熱量が冷めきらないうちにチームの雰囲気を、仕組みを変えていく取り組みを全力でサポートします。
ユカイ工学はこれまでに様々な妄想から量産クオリティの製品を生み出し、多くのお客様の元に届けて来ました。そうした知見を活かして、クリエイティブスプリントの中で生まれた「これは!」と思う妄想を育てる取り組みもサポート。
アイデア創出から試作、量産、クラウドファンディングなど一気通貫で行うユカイの強みを活かします。
メーカー / 商社 / 広告 / 官公庁 / etc…
参加メンバーに合わせた
カスタマイズが可能です。
基本プラン
妄想会パッケージ
所要時間:半日~1日
|
メイカソンパッケージ
所要時間:2日
|
|
---|---|---|
テーマ・ ターゲット策定実習 |
◯ | ◯ |
アイデア発散実習 | ◯ | ◯ |
アイデア収束実習 | ◯ | ◯ |
プロトタイピング ツール講習 |
◯ | |
プロトタイピング演習 | ◯ | |
プロトタイピング ツール一式 |
◯ | |
発表演習 | ◯ | ◯ |
研修成果報告書 | ◯ | ◯ |
オプションプラン
スポットライトスカウト
|
---|
事前にヒアリングしたニーズを元に、特定のクリエイティブロールに適性のある参加者を分析したレポートを作成します。 |
アフターケア
|
---|
研修がその場だけのものにならないよう、参加いただいた団体/企業様で妄想会等をシステム化する支援を行います。 |
*実施時期や人数に応じて変動する場合がございますのであらかじめご了承ください